どうも。GWですね。お盆やGWに出社するの大好きです(そもそも子供関係で有休が苦しいので何もない状態で休みなど取れないというのもあるけど)
電車もランチするお店も空いてるし、社内も過疎化して部署の人とゆっくり話せます。

さて先日第6回目のRESTful#とは勉強会6を開催しましたので、レポート致します。

会場は務める会社のご近所さんで遊びに行ってみたかったIGNISさんです。@moriko_oさん、快適でキレイなオフィス、ありがとうございました。

ignis


innocent 読書会 innocent

Webを支える技術」の「第8章ステータスコード」、そして本の末尾の「付録A ステータスコード一覧」も一緒に参照しました。

ステータスコードは、それなりに馴染みがあるので進むかなーと思いましたが、どうでもいいことでいちいち盛り上がってしまい、500番台を残し終わりませんでした。反省はしてません。

いつも割に真面目な内容をレポートをしてきたので、今回はどうでもいい盛り上がりを取り上げて見ましょう。しっかりとした内容が知りたい方は参加してください(オイ

わかるわ。アメリカンジョークって訳されると本当に悲劇。あと文化の違いを感じるところでもあります。

このロックはLOCKの意なんだけど、どうしてもROCKのイメージがつきまとってバンド名ぽさあるww
ちなみに悲観的ロックもあります。

402はPayment Requiredの意です。

402

wikipedeiaを見ると「現在は実装されておらず、将来のために予約されているとされる。」だそうです。それで利用されていないのか。


innocent RESTfulなサイト作り たまご編 innocent

前回に引き続き、実際のサービスを見て、どこがRESTfulか、どうしたらRESTの規約に近づけるかなどをグループで話しあいを行いました。
課題ははてなブログにしましたが、大変良い課題でした。

一見良いのですが、よくよく見てみると仕様変更?開発者が変わったのかな?などの統一がなされていないものが見受けられました。
特に「entry」「entries」「archive」などで表示されるテンプレートが微妙に違っているなど、ありました。

ぷぽさんといえば、酒だよね

ぷぽさんもレポート記事を書いてくれているので、こちらもどうぞ!

すむとこ探し – RESTful#とは勉強会6に参加してきた

「-」の意味は実は課金したら「pro」に変わって、無課金ユーザと判別するのではないか。などの仮説が面白かったです(恐らく違う)
結局この「-」意味は謎に包まれたままでした。

今回は冒頭に書いたとおり、GWの雰囲気に呑まれたのか陽気な内容でお送りしましたw
たまにはこういうのも良いかなと grin

とても丁寧に解説されてある川村さんのGistを見ると、今回やった内容がとても良くわかると思います。

RESTful#とは勉強会6 2015.04.28


次回のワークショップはRESTfulなサイト作り ひよこ baby_chick 編として設計をやりたいと思っています。
設計!初めて!設計のワークショップってなかなかないよね!と思うとワクワクしてしまい、いつもは開催後クールダウンする時期があるのですが、今回はもう次がやりたい気持ちです!!!

では、また改めて募集を開始させていただきます bow


最後に
はてなブログ 関係各位
今回勝手ながら課題として使わせて頂きましたので、はてなブログを批判するつもりは全くありませんが、関連するツイートなどで不快になることがあるかもしれません。
もしそのようなツイートや記述がありましたら、削除致しますので、@shokolatedayまでご報告ください。
これからも良いサービスであり続けることをいちユーザとして願っています。

カテゴリー: