ノマドお仕事もくもく会をやってるの巻
最近、周りにリモート勤務やフリーランスの人達が増えてきたので、平日昼間にただ一緒にもくもく仕事をする会をたまにやってます。
こんな感じではありません↑いらすとやすごいわー
コミュニケーションより仕事中心で、話すのはご飯の時やで って会。
会といっても、人数が多いと仕事中心は難しくなりそうなので今の所最大2人という感じで、数回やってみました(一緒にやる人は異なる)
・・・良い( ˘ω˘)人
ただ一緒にいるだけなのに、なんか集中する。SNS見る時間もほぼなくなる。
人の目って大事だ。特に知り合いの目。
相手はどうかわからないけど、私のメリットはこう
- 昼間会いたい人に会える!!(夜だと子供を主人にお願いする必要があってなかなか)
- 普段コワーキング行かないので新鮮(私にとって日常的に使うのは.. あと地元駅にない)
- 家周りにばかりいて、出不精になりがちなので、都心に出るのいい
- ランチ美味しい
- 不意に得られる情報がある
この最後の「不意に得られる情報がある」。
これ!これ大事なんですよ!これが不足してました!
リモートだと、あまりこの体験がないのです。
もちろん情報を取りに行っているつもりですが、例えば「あれ?何その良さげなchome拡張子?」とか、「そのPCグッズ良いね」みたいな体験が得られるのが一番良いです。うん。
夜に勉強会や複数人かで会うときより、そういう何気ない会話が出来るのがいいなーと。
自分はリモート勤務でもどうやら特に寂しさを感じないタイプみたいなのですが、情報と刺激は欲しいのだなと思いますた。
ノマドお仕事もくもく会オススメです!
あ、コワーキングエリアを解放、もしくは社員に紛れても平気な会社情報を募集中です|ω・`)